
2020.08.26
整膚(せいふ)セルフ初級編3 首・肩こり
コロナウイルス感染症が、なかなか収束しません。いかがお過ごしでしょうか。
今までとは違った生活環境等で、首や肩の疲れが取れない又は、凝りがひどくなったなどの方の為に
少しでもお役に立てるご自身で行うセルフ整膚(せいふ)首・肩編をお届けできればと思います。
先ずは、ゆっくりと深呼吸をしてください(3回)。
今までとは違った生活環境等で、首や肩の疲れが取れない又は、凝りがひどくなったなどの方の為に
少しでもお役に立てるご自身で行うセルフ整膚(せいふ)首・肩編をお届けできればと思います。
先ずは、ゆっくりと深呼吸をしてください(3回)。
呼吸をしながら肩を耳の方向へ引き上げ、そして、少し後ろに引いてからストンと脱力してください(3回)
予備段階。呼吸が整ったら、さあ、はじめましょう。
まずは、あごの下(首上)をゆっくり右手親指と人差し指で、つまんでひっぱって戻してください(3回)
呼吸は、止めないで。ひっぱって戻すを数回繰り返しながら、左耳の下方まで行って下さい。
次に左手で同じように右耳の下まで行って下さい。この整膚を首の中央・下部と行って下さい。
次に左肩を右手で、右肩を左手で首の付け根から肩先に向かってセイフしてください(各3回)。
次に左右の鎖骨の上下をセイフしてください(3回)。
最後に左脇を右手で、右脇を左手で各10回ゆっくりとセイフしてください。
首・肩がポカポカとしてスッキリ(陰圧によりリンパの流れと血流が良くなる等)軽くなりましたか?
呼吸を整えゆっくりとやさしくセイフしてください。次回は、手と腕のセルフ整膚の予定です。
コロナ禍の中、熱中症にもお気を付けてお過ごしください。
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする